新婚旅行/イタリア8日間④
2010年 04月 10日



シニョーリア広場は、昼間は観光客ですごい人混みになってましたが、このときはまだ朝8時前。ダビデ像もゆっくり鑑賞できます。
このあと、ウフィッツィ美術館で、ヴィーナスの誕生、受胎告知、春などを鑑賞。この美術館では手に触れられるほど近くで鑑賞できるので、そのきめ細やかさ、髪の一本一本まで緻密に描かれているのに感銘を受けました。(近づきすぎるとブザーなるので注意が必要)
午後からはフリータイム。アカデミア美術館で本物のダビデ像を観たかったのですが、美術館前は既に長蛇の列。スコールに近い雨が急に降ったり、晴れたりの不安定な天気の中、待つ気になれず、今回は断念しました。
フリータイムですので、昼、夜は自分たちでなんとかしないとなりません。昼食はリストランテやバール(喫茶店)に入る気になれず、ポンテ・ベッキオという下町街でパニーノを買って食べました。


午後はお土産を購入したり、街をブラついたりしてのんびりした時間を過ごしました。夕方のサンタマリア・デル・フィオーレ寺院周辺は人が多くすごいことになってました。
下の写真は町の中心部から20分くらい歩いたミケランジェロ広場からの眺め。
皆さん一度はよく観た事のある写真ですね。大分歩きましたが、ここからの眺めは素晴らしいです。ドゥオモもそうですが、手前の川沿いの町並みも奇麗ですね。
日本ではなかなか観れない景色だと思います。

フィレンツェは歩いて回るのにベストサイズな街。(と旅行ブックに書いてあったのかな?)
移動手段はバスとタクシーがありますが、歩いても十分楽しめます。歩いて素敵な町並みを楽しむだけでも満足でした。
夜、昨日のビステカが不足だったボクらは、添乗員さんに勧めていただいた、近くのブーカ・マリオ(BUCA MARIO)に行ったのですね。もちろん、1kgのビステカ狙いです。(2人でシェアね)
半日歩いて、ろくに水分も取っていなかったボクはワイン3杯が相当効いてしまい、グロッキー状態。席からなかなか立てず、支払いも嫁さんに任せる始末。やっとの思いでホテルに帰ってきました。
「まったく、あのジャポネーゼは何やってるんだ?」と周りの客からも変に思われたかもしれませんが、店員さんは優しく送り出してくれたそうです。お土産にクッキーチョコを持たせて。
ご迷惑をおかけしました。
by gaiantpanda | 2010-04-10 23:41 | 新婚旅行